Add Your Heading Text Here

映画コラボ商品『シン・仮面ライダーチップス』『シン・仮面ライダースナック』が発売!

カルビー株式会社より映画『シン・仮面ライダー』とコラボレーションした商品が2種、2月6日(月)より発売となります。

『シン・仮面ライダーチップス』は、映画『シン・仮面ライダー』のカード2枚が付いたうすしお味のポテトチップス。
同作にデザイン参加されている前田真宏さん描きおろしのイラストを使用したパッケージです。

仮面ライダーBlackを完全復刻!

1987年~1988年に週刊少年サンデーにて連載された、
石ノ森章太郎による最後の仮面ライダー漫画作品『仮面ライダーBlack』。

連載35周年を記念し、当時の少年サンデーコミックス全6巻を当時の仕様で再現、BOX封入仕様で完全復刻!

WEBマガジン「ISHIMORI MAGAZINE 」12 号を公開しました!

WEBマガジン「ISHIMORI MAGAZINE」12号 を配信しました!今回の大特集は『石ノ森章太郎 ヒーローに託した思い』。様々な変身する等身大ヒーローを生み出した石ノ森。各ヒーローと変身をキーワードにしながら、様々な作品をご紹介します。 また数々の石ノ森ヒーローの映像作品を手がけられてきた、東映 取締役の白倉伸一郎さんへのインタビューでは、石ノ森との出会いやエピソード、7月22日から公開の映画について語っていただきました。 他にも仮面ライダー生誕50周年企画や、連続テレビ小説「おかえりモネ」ふるさと記念館番組収録など全6記事となっています。是非ご覧ください!

「仮面ライダーBLACK」リブート作品制作決定!

仮面ライダー生誕50周年を記念して、 1987年〜1988年にTV放映された「仮面ライダーBLACK」が 30年以上の時を経て新たに『仮面ライダーBLACK SUN』として リブート制作されることが決定しました。 歴代仮面ライダーシリーズの中でも原作『仮面ライダー』への原点回帰をコンセプトとし、 過酷な運命を背負った主人公の悲哀に満ちたストーリーが魅力であった「仮面ライダーBLACK」。 そのリブート作品の監督を務めるのは『凶悪』や『孤狼の血』などの大ヒット作品を数多く手掛けてきた名匠・白石和彌監督。 「仮面ライダーBLACK」を新しい視点で切り取り、描きなおす全く新しい『仮面ライダーBLACK SUN』にぜひご期待ください。

「風都探偵」アニメ化決定!

仮面ライダー生誕50周年を記念して、「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)で好評連載中の「風都探偵」のアニメ化が決定しました。風の街「風都」を舞台に、“二人でひとり”のバディ探偵、左翔太郎とフィリップが事件を解決していく物語。ぜひご期待ください!

「ピッコマ」で石ノ森作品が配信スタート

石ノ森作品から3タイトルが、ピッコマで配信開始となりました。
ぜひチェックしてみてください!

【配信タイトル】
・仮面ライダー 全3巻
・人造人間キカイダー 全5巻
・サイボーグ009 全27巻

9/1、ついにスタート!令和仮面ライダーの始まりとなる『仮面ライダー ゼロワン』の制作発表が行われました!

令和の1号ライダー、企業のナンバー01社長ライダー、0と1のデジタル世界を駆け抜けるライダー、その名は「仮面ライダーゼロワン」!
平成仮面ライダーシリーズ最後の『仮面ライダー ジオウ』の戦いも佳境を迎える中、9月1日(日)よりテレビ朝日系で放送予定の『仮面ライダー ゼロワン』の制作発表が、さる7月17日(水)に行われました。

世田谷文学館で「萬画家・石ノ森章太郎展」開催中!

『サイボーグ009』『仮面ライダー』などのSF作品、ヒーロー作品や、『佐武と市捕物控』などの時代劇作品、『章太郎のファンタジーワールド ジュン』をはじめとする実験的な描写作品にも挑戦してきた石ノ森章太郎。その足跡を見ることができる展覧会が、東京都世田谷区の世田谷文学館で開催中です。

舞台『仮面ライダー斬月』 -鎧武外伝- 3/9(土)から

平成仮面ライダーシリーズ第15作としてTV放送後、今なお圧倒的な人気を誇る『仮面ライダー鎧武/ガイム』。
その中で登場する仮面ライダー斬月を主役に、平成仮面ライダーシリーズ初の演劇作品化!
これまで描かれていない新たなオリジナルストーリーでお届けする舞台「仮面ライダー斬月」 -鎧武外伝-は3月9日(土)より開幕いたします。
さらに、TVシリーズの『仮面ライダー鎧武/ガイム』出演の豪華キャストによるアフタートークも開催!ぜひ劇場でご覧ください。